エンジンオイル燃費環境対策実証テスト(ガソリン車編)

- ※1 燃費向上率6.0%は、実証走行実験で出た結果です。
全ての条件下において同じ結果が出るとは限りませんので、ご了承ください。
(年式等により0W-20が最適でないおクルマもございます。詳しくはSS店頭にてご確認ください) - ※2 諸内容/使用車両:ホンダフィット 13ℓ(2WD FF)1,300CC AT車(2010年製レンタカー)2台。
車別に0W-20オイルと5W-30オイルを使用し同条件で走行。
2名乗車、2台とも車載重量128kg。
実施地:福岡県北九州市の出光美術館を出発とし、北海道稚内市の宗谷岬を到着とした日本縦断。
実施期間:2010年11月9日~11月17日9日間。
走行距離:3,682.3km。
オイル交換:1,790.4km走行後に2台とも実施、使用オイルも入れ替え。
燃費計測方法:使用車両に搭載した燃費計を元に算出。
上記の結果は、燃費を考えた走行によるもので、実際には走行時の運転内容・気象・道路・車両・整備などの条件によって異なってきます。あらかじめご了承ください。
燃費比較実証テスト
実際の走行テストの様子をまとめたムービー(約3分版)を通してエンジンオイルが燃費改善につながることを紹介。詳しくはこちらから。